sho-farm

    • Home
    • About us
    • Our Vegetables
    • Events
    • English
    • Access
    • Contact

Access

Instagram

日々の活動や野菜の生育等、タイムリーな情報はinstagramにてアップしております。

instagram sho__farm

2019-08-19 | Posted in Access | No Comments » 
< Shofarm shop 畑までのアクセス >
最近の投稿
  • We make food and future 5/2
  • 儲からないけど死なない農業経営学講座4/18
  • 2021年度庭先自然養鶏勉強会案内
  • 理想の暮らしはあなたがつくる
  • 自分で作る納豆講座11/21土曜
最近のコメント
  • Our Vegetables に Vegewel春の限定ヴィーガンランチビュッフェイベント【ape cucina naturale by ciaobella 】 | ベジタリアン・グルテンフリー・ビーガンの情報ならVegewel Style より
  • 私がゼロウェイストにはまった理由 に 種まくツク大生、とんぴくりん。 – ウプサラ生活記 より
アーカイブ
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
about
about
カテゴリー
  • About us
  • Access
  • English
  • Events
  • Farm
  • Gallery
  • How to buy
  • Market
  • News
  • Home
  • About us
  • Our Vegetables
  • Events
  • English
  • Access
  • Contact
sho farm

代表  仲野 翔 (NAKANO SHO)
TEL   090-5552-4962
Email shofarm2014@yahoo.co.jp

sho__farm

SHO Farm
Instagram post 17897075326962986 Happy earth day!
もちろんその理念は素晴らしいのですが、それに合わせてどこそこ現れるSDGs取り組んでますいいことやってます会社広告
経済成長も、環境もって要するに
もっと食べるけど、痩せたいってこと
もし、そんなダイエットに望む人がいたら、無理でしょ
って私は言うと思います
そして、次に、まず食べる量減らせば?って言います

ダイエットの基本は、食事の質を上げること&代謝に合わせた適切な食事量です
別に、一切食べるなとか、餓死せよとか、そんな極端なことは言ってません
ただ、生態系の代謝と呼ぶべき分解量と生産量には限りがある以上、それに合わせた定常型経済と、社会と環境にとって質の高い消費を目指すべきだと言いたいのです
決してそれは惨めな後退を意味するものではありません

写真は本日の朝日新聞アースデイ広告より
#shofarm
#sho__farm
Instagram post 17897106853949668 ああ素晴らしきハンマーナイフモア

緑肥の麦を地際で刈ってバラバラに粉砕、そして早い
疲弊した土壌を植物の力で元気にするプロジェクト
結果は半年後のお楽しみ

#shofarm#sho__farm
Instagram post 17908251430813014 夏はハリッサ🌶発売開始
小嶋あゆみさん@ayumi.kojima 監修レシピで作ったSHO Farmのにんにくと唐辛子を使ったハリッサが今年も数量限定で登場です
加工所の免許を取ったので今年からは自前で作成しています

スパイスは鎌倉アナンさんの@internet_of_spice
塩はシママース
オイルは生活クラブの圧搾菜種油
原材料はすべて明瞭です
生産はもちろん、ラベルのデザインからラベル貼りもすべて家庭内手工業で昨日やっと完成しました!
私の家の空気を少々纏っているくらいホームメイドな製品です

Sho Farm好みのニンニク多めレシピ
激辛&スパイス&にんにくの魅惑の香りで、カレーやパスタはもちろん、もやは好きすぎて、我が家ではご飯にのせて食べてます
米と味噌汁とハリッサ
という一汁一菜が最近の食卓です

直売所にて販売
在庫売り切れ次第終了となります
瓶はリユースしますので返却お願いします
#shofarm
#sho__farm
#辛いからうまい
#辛くないとうまくない
Instagram post 17871296225331478 生物多様性で害虫駆除
トマトが夜何者かに食べられているので、夜中確認に行ったところ、ヤサイゾウムシの成虫が夜な夜な土から這い出していてトマトの木を爆食しているのを発見
ケータイのライトで確認しながら30分かけて20−30匹捕獲したが、全然きりがないので作戦変更
鶏を放ち、虫を食べてもらうことにしました
野菜より虫の方が好きなので、まずは虫を探して食べてくれます
が、引き上げのタイミングをミスると、鶏もトマトも食べだすので、何事もタイミングが大切
ますます映画ビッグリトルファームっぽいと思いながら、生物多様性に感謝

Insect control by biodiversity
Our tomatoes were eaten by somebody night by night
I went our tomato green house at night and found many insect eating tomato trees! Horrible!
I spread our chicken to my green house to let chicken clean up the insect hidden in the soil

#shofarm 
#sho__farm
Instagram post 17870626877337145 お家オーガニックディナーセット
私の家ごはん、素敵でしょ?という投稿ではありません
なぜなら一つも作ってないからです
それにうちのディナーは常に米と味噌汁だけなので、マウンティングどころか世の中にお見せできるものですらないのですが、
今回は7度目の結婚記念日ということで、かつて結婚式を挙げたApe(当時はciao bella)の島田シェフ@shimada.ape.cucinanaturale がつくるお家ディナーセットを頼みました
毎年記念日にはレストランに伺うのですが、コロナのためレストランの営業はされていないということで、代わりにレストランの料理そのままに、お家で楽しめる本格ディナーセットを発送しています
今回はうちの野菜を使っていただき、野菜も里帰りしてきました
結婚式を挙げた当初は、農業研修生で土地も道具も全く無い時でしたが、「野菜ができたら使いますよ」と優しすぎる声をかけていただき、本当にその後お取引して続けているSHO Farmにとっては、有り難ーいレストランです

ということで、うちのご飯が、ではなく、アーペのディナーセットがとても素敵なのでオススメという投稿です
グルテンフリーやビーガン、減塩など、健康派・エコロジー派に嬉しい細やかな対応もお願いできます
ちなみにうちはペスカタリアン対応、生クリームなしでお願いしました
なかなか外食に生き難い方もゆっくりお家でレストランの味をお楽しみ頂けます
詳細こちらから
@ape.cucina.naturale.ciaobella

#shofarm
#sho__farm
Instagram post 18218300980008592 儲からないけど死なない農業経営講座、ご参加ありがとうございました

ほとんどの人が初めて見るであろう銀行員としてのSho Farmがついに暴露されました
半年間都内の地下室に閉じ込められて新人研修したお勉強、農業経営アドバイザーとしての実務、そして新規就農しての実際の数字と経験を網羅して、新規就農までの経営的な道のりと戦略についてみっちり3時間の講義をさせてもらいました
新規就農者と銀行員という経歴を生かした、新しい経営講座になったと思います
自給自足的農業を目指すにしても、持続可能であるためには、数字の門を避けては通れません

ちなみに、今回ほど集客を頑張らないイベントは始めてでしたが、それも「狭き門から入れ」との意味を込めました
本当にやる気のある人はきちんとアンテナをはっているはずだ、と思ってのことでしたが、それに相応しい参加者が集まり、活発な質疑応答がありました
皆さんの前途を心から応援しています!
農こそ道である!

#shofarm
#sho__farm
Instagram post 17874762428277536 レストランThe blind donkey との食&トークイベント we make food and future をSho Farm にて行います

The blind donkeyでメインシェフを勤めるのは、アメリカのオーガニック発祥といわれる、カルフォルニア、バークレーの伝説的なレストラン、シェ・パニスで長年総料理長を勤めたジェローム・ワーグ、そして「食で世界を変える」という同じ志を持つスタッフとお客様、生産者で、作り上げている素晴らしいレストランです
The blind donkeyでは、日本の小さく志ある生産者直送の、環境に配慮された食材を用い、料理から自然とのつながりや、心の原風景を感じられるような、ダイレクトな素材感と哲学のある料理とワインを提供しています

トークセッションはたっぷりと2時間、コロナ後の食と農、社会のあり方について掘り下げたトークにしたいと思っています
日本語と英語のミックスで行いますので、外国の方も楽しめる内容となります
アペリティフとおつまみを楽しみながら、ご参加ください

また、トーク後、Sho Farmで当日に採れた豆類を中心とした春野菜と、三浦半島でとれた海産物を薪火で調理した、カジュアルな野外ディナーをご用意いたします
The blind donkeyオススメの自然派ワインもあわせてお楽しみ頂けます

私達はこれを単なるグルメな企画にしたいと思っていません
コロナ後の食と未来を、五感で感じ、深く考える学びの時間にしたいと考えています
どうぞ、この素晴らしい機会をお見逃しなく!
お申し込み・ご予約は
@theblinddonkey.jp
または@sho__farmのプロフィールのリンクツリーからお願いいたします
または以下から飛ぶことができます
https://wemakefoodandfuture.peatix.com/

We have a special event with the blind donkey at Sho Farm
The blind donkey is our great partner and an amazing organic restaurant in kanda, tokyo
Their cuisine is planned to remind guests nature with using fresh ingredients from small and organic farmers throughout Japan

Talk session will be done in Japanese and English mix so that foreigners can join
Casual and outside dinner after the talk session will be served with Sho Farm fresh vegetables and local seafood from Miura peninsula
We will prepare natural wine recommend by  the blind donkey as well

We would like to make this event not for just fun of gastronomy but opportunity to feel and think alternative future of food and society after the era of covid 
Reservation of this event is from
https://wemakefoodandfuture.peatix.com/
Or the instagram profile of 
@theblinddonkey.jp 
Or
@sho__farm 

#shofarm
#sho__farm
#theblinddonkey 
#theblinddonkeykanda
Instagram post 17890400495003325 おまたせしました。2021年度野菜ボックスの開始日を連絡しました
先程皆様に初回発送日を送信しました
なれないパソコン操作でエクセルで表を作り、ワードで差し込み文書をつくり、Outlookで差し込み一斉送信と、頭がめいいっぱいとなりながらも、遠隔でアメミー@m_amemiya に指導受け、なんとか送れたようです

しかし、その前になぜかOutlookで送信待ちとなって溜め込まれていたメールもおくられて、去年に7月に出すはずだった過去のご連絡のメールも押し出されてしまいましたので、そちらは破棄してください
7月から再開!のわけないやろーと思われたかと思いますが、もちろん間違いです

Sho farm事務も必死で頑張ってます!
今年度もワタワタな農園運営、どうぞお付き合いくださいませ!

万一メール来てないよと言う方がいればご連絡ください

なお、新規のお申し込みはまだ停止しております
少々お待ち下さい

#shofarm 
#sho__farm
Instagram post 17863145855440090 ニホンミツバチの入居

新しい巣箱に入ってくれたようです
緑のネットの中にはハチが好むキンリョウヘンの鉢が入ってます

ちなみに、ハチの減少に関与していると指摘のあるネオニコチノイド系薬剤ですが、農業で使われる農薬だけでなく、ドラックストアで売ってるような家庭用の殺虫剤や害虫駆除剤など、そこかしこに入ってます
誰かのせいにする前に、まずは自分の生活を見直してみることが大切だと思います

#shofarm 
#sho__farm
Instagram post 18147550135092922 @littlestandhayama でも苗買えます!
葉山の方に朗報
トマト、なす、ズッキーニ、万願寺ししとうなど
どれもいい感じに植え時期です
カゴや段ボールを持参ください
ついでにコーヒーでも飲んだら完璧な散歩コースになりますね

引き続き、SHO Farmと@beach_muffin でも苗は買えます

#shofarm#sho__farm 
#家庭菜園をはじめよう
Instagram post 17889441677092470 タケノコあります
伸びすぎたものはメンマなどに、美味しく食べられます(お値引き価格)
#shofarm 
#sho__farm
Instagram post 17871555035354610 新顔トマト苗
中玉トマトフルーティカ
大玉トマト麗華
でました
とても良い状態なので、老化する前にぜひ今週中、来週中にお求め頂ければと思います
農園では液肥で苗を延命しないため、苗として良いタイミングは一瞬です
どちらも交配種ですが、とても良い品種で強くて割れが少なく豊作種です
お求めには段ボールなどの箱をお持ちください
木曜から日曜日は@beach_muffin  でもお求めいただけます

#shofarm 
#sho__farm
Instagram post 17859560057485615 仕事中

彼の仕事は農園のファッションアイコン的存在であることだけでなく、本業は篠竹の根を断ち切り、耕作放棄地を開墾することです

今朝は保育園の残飯にチーズケーキや揚げ玉が入って、まじで最高だったと言っていました

#shofarm 
#sho__farm 
#開墾豚
Instagram post 17876095340232856 ガチンコ援農ご参加ありがとうございました
健康で体力に自身のある方を募集したところ
ランニング・トライアスロン・カヌー・自転車・農業従事者
と様々な体育会系の方々にお集まり頂きました
休憩中はスポーツ談義
移動はダッシュ
作業は終日植え付け
農業はスポーツであるという皆さんの期待に応えるべく、私もテンション上げて畑を駆け回りました

農業未経験でも日頃スポーツで鍛えられた皆さんは最後まで膝をつくことなくやりきり、本当に素晴らしかったです!
お陰で予定の苗を全て雨の前に植えきりました!
またガチンコ援農企画します
集え体育会系

#shofarm
#sho__farm
Instagram post 17863087397425631 本日より@beach_muffin でもミニトマトの苗が買えます 
アイコ(F1)
イエローパーフェクション(固定種)
ワーンミニトマト(固定種)
すべて税込み350円
段ボール等の容器持参でお求めください

#shofarm 
#sho__farm 
#ミニトマト苗
Instagram post 17897995297903691 庭先養鶏勉強会ご参加ありがとうございました
お天気にも恵まれ、最高の日和でした

オンライン&事務局は@amigohouse2020
ファームランチはアミーゴキッチン小嶋あゆみさんのクスクス@ayumi.kojima
恐れ多くもAmigoチームにバックアップ頂けるという新しいファームイベントとなりました
餅は餅屋でプロがやるとやっぱりすごいな〜と染み入りました
アーカイブもどうぞお楽しみに!

アーカイブとslackのURLはPeatixのメールから連絡いたします
Slackに入りたくない方はslackメンバーに代理投稿・情報共有してもらってください
万一peatixより近日中にメールから来ない場合には、ご連絡ください

今日からがスタートです
引き続きよろしくお願いいたします!

#shofarm 
#sho__farm 
#三浦半島庭先養鶏
Instagram post 17871465419312160 ガチンコ援農募集!4/4日曜日
日曜日夜から雨が降るので、日曜日は植え付けしなければなりません
養鶏会の翌日だとか日曜日だとかいいわけ言ってる場合じゃない日が一年に何度があり、それが今度の日曜日となりそうです

ということで、ガチな援農してくれる方を募集します!
以下に心当たりある方、力を貸してもらえませんか?
・足腰に自信のある健康な方(1000回くらい立つしゃがむを繰り返しながら、蹲踞の姿勢のまま地を這うように移動します)
・雨でも気にせず動ける方
・お子様連れはできません
・9時から15時(午前まででもOK)
・農業またはスポーツ経験者歓迎
・募集 若干名

今回は雨の前に植え付け終わらせなければならないというドキドキのタイムリミット付!
私もスタッフも本気で植え付けしますので、農家のガチンコ作業スピード体感したい方にオススメです!
今回の農業はスポーツです
一緒に競争しましょう!

そんな人いるのか?全く分かりませんが、とりあえず上記の内容で募集しています!
明日までにメールまたはDMでご連絡ください〜!
・お名前・年齢・農業またはスポーツ経験など
の記載をお願いいたします!

#shofarm
Instagram post 17894808460978387 明日養鶏勉強会
オンライン&アーカイブ参加はお申し込み今日までです!
現地参加チケットの方は明日九時半に畑でお目にかかりましょう!

#Repost @amigohouse2020
• • • • • •
SHO FARM

「庭先養鶏勉強会」がいよいよ明日、SHOFarmで開催されます。

鶏との生活では、これまで捨てていた生ゴミが、次の日には卵になり食卓にかえってくる、新しい循環を体験することができます。

昨年から庭先養鶏をはじめた
@cinemaamigo 
では鶏との関わりによって、スタッフの暮らしが確実に豊かに変化しています。

この勉強会は初心者向けの講座です。
「今の生活を、よりよく健やかに変えたい」
そう考えている方はどなたでも、安心してご参加ください。
健康的な生き方へ、あなたの背中を押すことのできる会になると思います。

現地参加チケットは満席ですが、
「オンライン参加」や「後日視聴チケット」は本日中は受け付けております。
お見逃しなく!!

お申し込みはプロフィールリンクから。



#Repost @cinemaamigo 
・・・
昨日はインスタLIVEをご覧いただき
ありがとうございました! 

見逃した方は @sho__farm の投稿からぜひご覧ください。

@cinemaamigo の庭先養鶏を紹介させていただきました🐓
野菜クズが卵となって返ってくる
楽しい循環が始まっています🥚🥚✨

【庭先養鶏勉強会】ですが、
オンラインチケットはまだ申込み可能です。

詳細はプロフィールリンクからどうぞ!

#repost @amigohouse2020
・・・
【第二回 庭先養鶏勉強会】開催のお知らせ

昨年SHOFarmで開催された、第一回目の説明会がきっかけとなり、三浦半島で盛り上がっている「庭先養鶏」

CINEMA AMIGOの庭でも鶏を飼い始め、その存在や可能性の大きさを日々感じています。

AMIGO HOUSE主宰の大倉が養鶏会の様子を撮影するなど、繋がりのあるSHOFarmの庭先養鶏勉強会。

その第二回目をAMIGOHOUSEがお手伝いすることになりました。

オンライン中継や、後日復習できるアーガイブの映像など、これまでの経験を生かし関わらせていただきます。
それから、当日は現地参加の方限定でAMIGO Kitchen 小嶋あゆみの特別ランチをご用意します。

SHOFarm×AMIGOHOUSEのコラボレーションをお楽しみに!

ぜひご参加ください。
お申し込みは、プロフィールリンクから。

#Repost @sho__farm
・・・
庭先自然養鶏勉強会
お申し込みオープンとなりました!
養鶏法を学び、繋がり、雛を共同購入するところまでサポートする勉強会です

今回は
・雨天に備えて予備日があります
・オンライン、オフライン(会場SHO Farm)があります
・オフライン参加は30組、オンライン参加無制限です
・同居の家族で1チケットとなってます
・オンラインは@amigohouse2020
の協力による中継となります
・アーカイブもお申し込み全員にお送りしますので、当日ご都合悪い方も視聴できます
・オフライン参加の方は、オプションでアミーゴキッチン小嶋あゆみさん@ayumi.kojima のファームランチが選べます
それではsho farmの春の畑にてお目にかかりましょう!

お申し込みおよび詳細は
https://shofarmyoeki.peatix.com/
インスタの方はプロフィール欄から飛んでください

#shofarm
#sho__farm
#三浦半島庭先自然養鶏
Instagram post 17888913662081909 水が入ってご満悦の一休

#開墾豚
Instagram post 17931468538490253 プールに水が欲しい一休

#開墾豚
Load More... Follow on Instagram
Twitter Facebook RSS Feed
© sho-farm. all rights reserved. Theme by Minimal WP